「仮眠」

仕事中眠たすぎる、、
なんとかこらえながら働くも
なんとか寝ないで耐えている状況、、
前日早めに寝たはずやのになあ、、
みたいな状況
ちょくちょくありますよね??
やる気はしっかりある(はず)のに
とにかく眠い、
そんな時はすぐ仮眠をとりましょう!
仕事中に仮眠??
そうです!
いや、本来は休憩時間に20分ほど仮眠
ってのが最高なんでしょうけど
それより短い時間の仮眠でも
なかなかの効果があるそうで
試してみたらなかなか効果を体感できました!
【5種類の仮眠(ナップ)があります】
⚪︎ナノナップ 数秒程度
⚪︎マイクロナップ 5分程度
⚪︎ミニナップ 10分程度
⚪︎パワーナップ 20分程度
〜〜 ↑ここまでは横にならず座ったり
立ったままってのがポイント 〜〜
⚪︎ホリデーナップ 90分程度
↑やっと横になってのザ・お昼寝です

ナノナップ以外はスマホのアラームなどを
利用し時間の管理を行いましょう!
寝てしまったら起きれるかなあって
心配な方はアラームの音量最大で胸ポケット
に入れておけば振動とアラーム音で
目が覚めやすいはずです。
パワーナップの20分程度の仮眠にいたっては
8時間の睡眠に匹敵する疲労回復効果が
あるとか!!
基本路線は昼休憩で20分のパワーナップを
積極的にとっていただき
仕事の途中で限界を感じた時は
マイクロナップ(5分程度)や
ナノナップ(数秒程度)
でその場をしのぎましょう。
ホリデーナップはもちろん名前の通り
休日のお昼寝でしっかり横になりますけど
睡眠の周期の90分でシャキッと回復しましょう!
やってみて思った事は
マイクロナップ(5分程度)は
なかなか効果があるな
とは思いましたけど
意外とナノナップ(数秒程度)
これも効果があります!
数秒ならどこかでサッとトライできるのでは
ないでしょうか?
・エレベーターでの待ち時間。
・コピー機での待ち時間。
・パソコン作業で目が疲れたのを回復させてる
のを装った時間。
・おっかない上司に怒られてる途中
反省してるふりして悔しそうに
目を閉じてる時間、、。
など、、。
もちろんくれぐれもそのまま
パワーナップ(20分)まで時間を
使い、他の人に注意されないように
してくださいね。
5秒ほどでも脳が少しですけどシャキッと
してちょっと眠気が減少し、まだがんばって
いけそうな気配がしました!
部屋の片付けや、お洗濯
洗いモノなど、やる事はいっぱいやけど
眠い、、
って時にも
この「仮眠」
お試しください!
体調悪くて、でも仕事をがんばらなきゃ
って時にもこまめに「仮眠」をとると
回復が早かったように感じます(個人的感想です)
※もちろん体調悪い時は休暇をとって
しっかりたっぷり寝て治しましょう!
そんなこんなで、今日もみなさま
楽しく頑張っていきましょう!
コメント