ダイソンv10故障?バッテリー要交換?
我が家のダイソン
我が家では掃除機ダイソンv10を使ってます。
もうかれこれ3〜4年使ってきたでしょうか。
この前はダイソンv8を使ってました。
しっかりと動かなくなるで使いました。
ダイソンの大ファンってわけではないんですが
なんかダイソンが家にあるのがええ感じやなあ
って思ってダイソンを使い始め、ダイソンが
家にあるのが当たり前になりました。
また言いますけどダイソンの大ファンって
わけではありません。
5分も使ってないのに止まる!
バッテリーがなくなって、もう交換せなあかんのかなあ、とか思ったら、充電せずとも少し
休ませてあげると、またあの吸引力でゴミを
吸っていってくれます。
でも少ししたらまた止まります、、。
でもまた少し休ませてあげると
あの吸引力で吸っていってくれます、、。
???
バッテリー交換?
でもバッテリーではないような、、。
よく見たらこんな所に洗えるフィルターが!
ゴミを捨てるカプセル?はキレイにゴミを捨て
固くしぼったタオルで拭いたり、キレイに
保っていたはずですけど
あれ??
何この分かりやすい絵!

分かりやす過ぎてなんかデザインの一部
に思えてましたけど、よく読んだら、いや
よく読まずともわかるこの感じ、説明書を
探すまでもなく、この絵に従い水でジャバ
ジャバ洗ってみました。

そしてこの絵に従い24時間乾かしたあと
もとの場所へ戻しました。
(はずすのは、ねじるとすぐはずせます、
戻すのも逆にねじるとしっかり戻ります)
フィルター洗浄24時間後
いつも通り動きます、あの吸引力です
しかし、いつもならそろそろ止まって
ストレスに感じてた時間帯になっても
あれ?
全然止まらない、、
何やらフィルターが詰まり過ぎてて
安全装置みたいな感じで吸うの止めて
くれてたみたいです、、汗
それをキレイにしたら、まだまだ使える
このダイソンv10!
フィルター交換するならこちら↓↓↓
まとめ
この事を知らなかったり気付かずにいると
またバッテリーを買ったり、なんなら
ダイソンを捨ててしまってたかも、、。
そうそう、ダイソン使ってるけど
なぜか、すぐ止まるねんなあ
って方はこのフィルターを水でジャバジャバ
洗ってみてください!
あの吸引力がストレスなくよみがえるかもですよ!
バッテリーがダメになったらこちら↓↓↓
コメント